

1/2
がま口ポーチ~紅型~
¥4,980 税込
残り1点
送料が別途¥800かかります。
亰紅型のがま口ポーチ
紅型の発祥は沖縄県の型染、琉球紅型が始まり、染料は天然染料を使います。紅型の型に糊を置き、その間に色を挿していきます。
これらは元禄時代に近隣諸国との交易によって、琉球から京都や江戸にその技法が伝えられ、今なお受け継がれています。
京都で作られる京紅型。多くは、京友禅の顔料を使って染められます。
基本的にはゴム糊で型糸目を置く型友禅の手法がとられています。
表シルク裏ポリエステル
16×12cm
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,980 税込
最近チェックした商品
その他の商品